2020年12月のおすすめ株主優待銘柄を厳選して紹介!

2020年12月のおすすめ株主優待銘柄を厳選して紹介!

2020年は、新型コロナウイルスの感染拡大、安倍晋三首相の辞任表明、アメリカ大統領選、ワクチン開発など、様々な出来事があり、株式市場にも影響をもたらしました。

そんな2020年も残りあとわずかとなりましたね。

最終月である12月は株主優待を受けられる銘柄が多い月です。そこで当記事では2020年12月に権利確定日を迎える、おすすめの株主優待銘柄を厳選して紹介します。

気になる銘柄がないかチェックしてみてください♪

※2020年12月の権利確定日は「12月30日(水)」のため、株主優待の権利を獲得するためには、その2営業日前の権利付最終日「12月28日(月)」までに購入しておく必要があるので注意しましょう。権利落ち日「12月29日(火)」以降になれば、すでに株主優待をもらえる権利が確定しているので、いつ売却をしても大丈夫です。

日本マクドナルドHLDG (2702)

日本マクドナルドHLDG株主優待

【優待内容】
優待食事券

【必要最低金額】
524,000円 ※2020年11月20日現在

【必要株数】
100株以上

日本マクドナルドHLDGは、「マック」や「マクド」といった愛称でお馴染みの、言わずと知れた世界的ハンバーガーチェーン「マクドナルド」を展開する企業です。

株主優待はマクドナルドで使える食事券を1冊もらえます。1冊で、バーガー類・サイドメニュー・飲物、3種類の商品の無料引換券が6セットとなっています。

なお、保有株数に応じてもらえる冊数が変わり、100株以上で1冊、300株以上で3冊、500株以上で5冊もらうことが出来ます。

コロナ禍においても、宅配や持ち帰りの需要増により業績好調、成長が続いています。

ライオン (4912)

ライオン株主優待

【優待内容】
自社製品(日用品)

【必要最低金額】
253,000円 ※2020年11月20日現在

【必要株数】
100株以上

ライオンは、歯ブラシや洗剤などの日用品を製造している大手メーカーです。

株主優待は、歯ブラシ・除菌シート・ボディソープ・柔軟剤といった自社製品の詰め合わせがもらえます。

普段使う日用品なのでとても助かりますね。内容は毎年変わるので、何がもらえるのかワクワク楽しめます。

衛生意識の高まりによってハンドソープの売上が続伸するなど、業績は堅調です。

キリンHD (2503)

キリンHD株主優待

【優待内容】
自社グループ会社商品等

【必要最低金額】
223,200円 ※2020年11月20日現在

【必要株数】
100株以上

キリンHDは、「一番搾り」や「午後の紅茶」といった、ビールや清涼飲料を取り扱う大手企業です。

株主優待は、100株以上で『1,000円相当の酒類・清涼飲料詰合せ』、1,000株以上で『3,000円相当の酒類・清涼飲料詰合せ』がもらえます。

コロナウイルスによる影響で業務用酒類販売が激減していましたが、家庭向け商品は伸長しており、業務用酒類需要も戻る傾向が見込まれるため、今後の成長余地も期待できます。

N・フィールド (6077)

N・フィールド株主優待

【優待内容】
オリジナル・クオカード

【必要最低金額】
80,600円 ※2020年11月20日現在

【必要株数】
100株以上

N・フィールドは、精神疾患の患者に特化した訪問看護事業を展開している企業です。

株主優待は2,000円分のQUOカードがもらえます。QUOカードは全国共通のギフトカードであり、全国のコンビニやドラッグストア、ファミレス、カフェ、ガソリンスタンドなど使えるお店が非常に多いので利便性が高いです。

コロナ禍においても対前期で増収増益となっており、株価もコロナショック後右肩上がりとなっています。

すかいらーくHD (3197)

すかいらーくHD株主優待

【優待内容】
飲食代割引カード

【必要最低金額】
157,700円 ※2020年11月20日現在

【必要株数】
100株以上

すかいらーくHDといえば、言わずと知れたファミレス最大手の企業です。

すかいらーくHDの株主優待は、「ガスト」、「バーミヤン」、「ジョナサン」、「夢庵」などの、すかいらーくグループ店舗での食事代割引きに使える『飲食代割引カード』です。

割引きカードの額は保有株数に応じて増えていきます。

ただ残念なことに、新型コロナウイルスの感染拡大による業績不振の影響で、割引カードが減額され、以前は100株以上で『3,000円相当』だったのが、『2,000円相当』となりました。

保有株数に応じてもらえる金額は増えていきます。100株以上で『2,000円相当』、300株以上で『5,000円相当』、500株以上で『8,000円相当』、1,000株以上で『17,000円相当』となっています。

割引カードが減額されてしまったのは残念ですが、すかいらーくグループ店舗の利用が多い方には嬉しい内容であることには変わりないでしょう。来期以降の業績回復、割引カード増額に期待ですね。

楽天 (4755)

楽天株主優待

【優待内容】
「楽天キャッシュ」の付与
「楽天トラベル」国内宿泊クーポン

【必要最低金額】
112,800円 ※2020年11月20日現在

【必要株数】
100株以上

楽天は、国内最大級のネットショッピングモール「楽天市場」をはじめ、楽天トラベルや楽天モバイルなど、様々な事業を手掛ける企業です。

株主優待は、楽天市場等で使える電子マネー「楽天キャッシュ」がもらえます。100株以上で『500円相当』、1,000株以上で『1,000円相当』、5,000株以上で『1,500円相当』、10,000株以上で『2,000円相当』となっています。5年以上継続保有の場合、さらに500円増となります。また、楽天トラベルで使える国内宿泊クーポン(総額2,000円相当)ももらえます。※どちらも、受け取るためには楽天会員の登録(無料)が必要です。

楽天ユーザーにとっては必見の内容となっていますね。

業績については、モバイル事業の先行費用によって赤字となっていますが、今後の成長には十分期待できます。

株主優待をもらうには証券口座の開設が必要

SBI証券

SBI証券

オリコン顧客満足度ランキング第1位連続受賞の実績がある、人気・実力を兼ね備えた証券会社です。

取り扱い銘柄が多く、全ての市場の国内銘柄の取引が可能で、海外銘柄やIPO(新規株式公開)銘柄も豊富です。

また、市場時間外でも取引が可能な「PTS」と呼ばれる夜間取引が可能なので、サラリーマンなど昼間仕事をしている方にもおすすめです。

手数料・情報量など、どれをとってもトップクラス!どの証券口座にするか迷っている人は、SBI証券を選んでおけばまず間違いはありません。

松井証券

松井証券は、1日の取引(約定)金額の合計が「10万円以内であれば、売買手数料が無料です。

また、NISA口座を開設した場合は、NISA口座内の取引の手数料は約定金額に関係無く永久無料となります。

そのため、少額で取引をしたい初心者におすすめの口座です。

さらに、一日信用取引で手数料無料になるので、デイトレーダーにもおすすめです。

DMM株

DMM.com証券が提供するDMM株は、国内株式の取引手数料が業界最安値に設定されており、そして米国株の手数料は『0円』と驚きの設定となっています。

これまで多くのネット事業を手掛けてきたDMM.comグループということもあり、取引ツールが使いやすいのも大きな特徴で、スマホアプリでは「かんたんモード」と「ノーマルモード」の切替が可能です。

PCツールもスマホアプリも米国株取引に対応しているので、米国株取引をしたい人にもおすすめです

口座開設のスピードの早さも大きなメリットで、最短でその日のうちに取引を開始することも可能です。

コメントフォーム

*
*
* (公開されません)